twitpic

Twitterの投稿サービス「Twitpic」が2014年9月25日でサービス終了

Twitterのサービス開始初期から、画像や動画アップロードサービスを提供してきたTwitter連携アプリ「Twitpic」が9月25日をもってサービスを終了となります。 写真と投稿は公式アプリの機能も拡充しており、1度

Themes Kingdom

企業サイトで使えそうなWordPressテーマ Themes Kingdom

テーマを配布しているサイトはたくさんありますが、テーマ内に不正な情報取得が仕込まれているようなテーマもあり、フリーだからといって使用すると痛い目に合うことがあります。 そんな中でも信頼できるテーマ配布サイトが Theme

FTPアップロードの時間

大量ファイルのFTPアップロードの時間を短縮

Webサイトのリニューアルや移転の際にhtmlや画像ファイルが数千点ある場合、FTPでアップロードで作業をしていると時間がかかりますしファイルが破損してしまうことがあります。 そのような場合、ちょっと工夫して下記のように

bicsim

格安SIM BIGSIM(ビックシム)を使って4ヶ月

格安SIMもAU参戦後も続々と対応業者が増加して使われている方も見かけるようになりました。 自分もセカンドスマホののGalaxy S4に格安SIMを入れて使っています。 最近、iPhone5だと目が疲れるので、単純に画面

youtubeが簡単にテレビで見れる!Chromecast(クロームキャスト)でスマホをテレビに映そう!

スマホからテレビに映し出したくChromecastを購入しました。 以前からTVに映し出したいとは思っていてHDMI→MHL接続なども調べていましたがクロームキャストChromecastを購入したので簡単にまとめておきま

Compressor.io - optimize and compress your images and photos

Webサイトの表示を高速化。Compressor.io 画像を圧縮して速度を上げましょう

Compressor.ioは画像を圧縮して容量を小さくしてくれるサービスです。 画質はほぼそのままで、50%~90%ファイル容量を小さくしてくれます。 対応画像形式はがjpg、gif、png、svgで、画像をドラッグ&ド

ベーシック認証 複数パスワードを一括暗号化

BASIC認証パスワード一括生成ツール 大量のアカウントを発行するときに便利です。

簡易的な会員サイトを作る場合などにBASIC認証を使用することもありますが、数個のアカウント作成なら楽ですが大量にあると結構大変だったりしますよね。 下記のサイトでは、一括でBASIC認証のアカウントを作成することができ

aguseは、調査したいサイトのURLや受信したメールのメールヘッダーを入力することにより、関連する情報を表示するサービスです。

Webサイト サーバ情報取得ツール

Webサイトの構築時にドメイン情報やOS情報などクライアントに聞いたり、調べたり面倒ですよね? ドメインやサーバ情報を一覧で見れるブラウザブラグインや取得ツールやサイトがあり、これらを使うとサクッと確認することができ便利