さくらインターネットのレンタルサーバで海外から接続ができない?国外IPアドレスフィルタの設定

さくらインターネットのレンタルサーバは安価で適度なパフォーマンスもあるので利用されることも多いと思います。 普段あまり気にしないこともあると思いますが、さくらインターネットのレンタルサーバでブラウザ閲覧やFTP接続ができ

.htaccessで、ユーザーエージェント判別によるスマホサイトへのリダイレクト

一つのサイトで、スマホ、PCのリダイレクト設定の中でスマホのあるページだけPCページを表示する制御を行いましたが、そもそも、いつも都度検索して設定していたので基本部分は、メモしておこうかと思いました。 .htaccess

郵便番号⇒住所変換のライブラリ ajaxzip3は2016年1月から利用できなくなります。

ajaxzip3というフォームに入力された郵便番号から住所を取得するライブラリGoogle Code上に設置されているため2016年1月の閉鎖のタイミングでそのままだと利用できなくなります。 サイトで使用した覚えがある方

Twitter、FacebookなどのSNS上でのシェア数を簡単にチェックする方法

TwitterやFacebookなどのSNSでのシェア数増もサイト制作の目標の1つとなっていますが、Google Analyticsでは測定できないので他の方法が必要になりますよね。 簡単に計測できるツールを提供してくれ

CGI設置時のエラー suEXECに関わるエラー

先日、サーバの引っ越しでレンタルサーバにサイトを引っ越した時にCGIエラーが発生した時の備忘録となります。 MovableTypeを使用したサイトでしたが、ファイル、DBの設定が完了してログインをしようとすると下記の50

自分のWebサイトがを多言語化!Javascriptのみで組み込みができるサービス「wovn.io」

Webサイトの英語や中国語に対応させようとすると、翻訳屋さんに依頼してきちんとした翻訳をしてもらうか、自分でがんばるなら翻訳ソフトを使って一つづつ翻訳をしないといけないですよね。 wovn.ioを使用するとサイトにJav

Compressor.io - optimize and compress your images and photos

Webサイトの表示を高速化。Compressor.io 画像を圧縮して速度を上げましょう

Compressor.ioは画像を圧縮して容量を小さくしてくれるサービスです。 画質はほぼそのままで、50%~90%ファイル容量を小さくしてくれます。 対応画像形式はがjpg、gif、png、svgで、画像をドラッグ&ド

ベーシック認証 複数パスワードを一括暗号化

BASIC認証パスワード一括生成ツール 大量のアカウントを発行するときに便利です。

簡易的な会員サイトを作る場合などにBASIC認証を使用することもありますが、数個のアカウント作成なら楽ですが大量にあると結構大変だったりしますよね。 下記のサイトでは、一括でBASIC認証のアカウントを作成することができ

aguseは、調査したいサイトのURLや受信したメールのメールヘッダーを入力することにより、関連する情報を表示するサービスです。

Webサイト サーバ情報取得ツール

Webサイトの構築時にドメイン情報やOS情報などクライアントに聞いたり、調べたり面倒ですよね? ドメインやサーバ情報を一覧で見れるブラウザブラグインや取得ツールやサイトがあり、これらを使うとサクッと確認することができ便利